
★梅雨時期にカビを出さない予防★

![]() |
そろそろ梅雨入り | ![]() |
|||
梅雨になると心配なのがお風呂やクローゼット、お洋服などのカビですね・・・空気中の湿気から出た結露を放っておくと、お部屋のあちらことらでカビが発生してしまうんです💦
カビが発生する前に、4つの湿気対策をしておくと安心です(#^^#) |
|||||
①押入・キッチン・洗面所などの引き出しや扉を開ける | |||||
②空気の通り道を作る | |||||
カビが発生する原因の一つは、空気の流れがとまっているからなんです | |||||
③湿ったまましまわない! | |||||
布団や一度着た洋服などは、汗や体温で少し温かくなっています! 必ず少し風を通して片付けましょう |
|||||
④湿気取りなどを置いて予防する | |||||
もちろん、窓についた結露やお風呂の壁についた水滴などは、こまめにふき取っておきましょう☆彡 | |||||